2013年 6月のベスト3

 
ラベル 月別ベスト3 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 月別ベスト3 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月3日

9月と10月の合同ベスト3



9月ベスト3
10月ベスト3



朝晩と日中の気温差が大きい秋ですね。ってことで11月になりました。今年もあと2ヶ月なんだね。年賀状のCMが流れるわけだ。
そんなこんなで月が変わったということはベスト3を発表する時期です!ちなみに今回も合同ベスト3です。


月間ベスト3とは何ぞやという人へ
月毎に、ブログで紹介したカラフル物の記事の中から
「こんな素晴らしい色、今まで無かった!」 「待ってました、欲しかった色だ!」
「コレにそんなカラバリ出すのか!」 「この商品はアイデアが素晴らしかった!」
私の中で反響の大きかった物に勝手に順位をつけて発表しちゃおうというものです


先月の記事数は8。9月の持ち越し分と合わせるて17。その中でノミネートした記事は16。紹介できたのは7カ国・・・ 前回も少なかったけれど、今回はもっと少なくなっちゃった。厳選したネタということにしましょうか。
それでは、2015年9月と10月の合同ベスト3の発表です



1 日本 DECOLE


記事はこちら!

DECOLE【デコレ】THE/+HOUSE DEPOT / ハウスデポ(工具みたいな文具)

第1位に選ばれたのは9月の記事から。ミニチュア商品を多く取り扱っているDECOLEから、工具をモチーフにした文具が幾つか登場。その中のひとつ、かんなの鉛筆削りが素晴らしい!削りカスの出る所が本物と同じ場所!こりゃタマランチ会長だわ!





2 タイ QUALY


記事はこちら!

QUALY【クオリー】Elephant Sugar Shaker / エレファント シュガーシェイカー

第2位に選ばれたのは10月の記事から、QUALYの象をモチーフにした砂糖入れ。体に砂糖(グラニュー糖だね)を入れ、象さんを傾けると鼻から砂糖がサラサラサラ~。これは無糖派でもドンドン入れちゃうね!ミルクでもいいんだって





3 アメリカ Fred & FRIENDS


記事はこちら!

Fred & FRIENDS【フレッド&フレンズ】TAPPED(ボトルストッパー)

第3位に選ばれたのは10月の記事から。お薦め雑貨ブランドのパイオニアのフレッドから、ワインの瓶に付ける蛇口モチーフのボトルストッパー。蛇口をひねるというのが楽しそう!ジュースでも出来るかな?



以上、2015年9月と10月の合同ベスト3でした。








ニュー局長 の一言 : 秋冬は日当たりが悪い。芝生が枯れてきた!


2015年9月3日

7月と8月の合同ベスト3



7月ベスト3
8月ベスト3


夏休み終了!ってことで9月になりました。超暑い日はなくなったけれど、晴れの日はまだまだ暑い。けれど秋はすぐそこ。大好きな季節がもうすぐやってくるよ!
そんなこんなで月が変わったということはベスト3を発表する時期です!ちなみに今回も合同ベスト3です。


月間ベスト3とは何ぞやという人へ
月毎に、ブログで紹介したカラフル物の記事の中から
「こんな素晴らしい色、今まで無かった!」 「待ってました、欲しかった色だ!」
「コレにそんなカラバリ出すのか!」 「この商品はアイデアが素晴らしかった!」
私の中で反響の大きかった物に勝手に順位をつけて発表しちゃおうというものです


先月の記事数は9。7月の持ち越し分と合わせるて23。その中でノミネートした記事は22。紹介できたのは7カ国・・・ 前のベスト3の時に書いていたとおり、忙しかったので記事が少ない。それでもビビビねたは押さえたつもりよ。
それでは、2015年7月と8月の合同ベスト3の発表です



1 日本 Hamee


記事はこちら!

Hamee【ハミィ】ストラップヤ
モンスターズインク エネルギータンク型モバイル充電器2,900mAh

第1位に選ばれたのは8月の記事から。モンスターズインクの中で使用されたいたエネルギータンクをモチーフにしたモバイル充電器。一回の充電でスマホのフル充電が一回分というのと、手のひらサイズというのがちと残念だけど、このリアル感は捨てがたいよね!





2 オーストリア Lomography


記事はこちら!

Lomography【ロモグラフィー】
LOMO INSTANT Kyoto Editoin / ロモグラフィー インスタントフィルム専用カメラ

第2位に選ばれたのも8月の記事から。ロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ「LOMO INSTANT」の新色。第4弾目はなななんと、京都をイメージしてデザインされたKyoto Editoin!こんなに早く日本モデルがでるなんて!うれしいね~





3 オランダ bobino


記事はこちら!

bobino【ボビーノ】SCREEN SHELF / スクリーンシェルフ

第3位に選ばれたのは7月の記事から。パソコンのモニターの上に設置する棚。机の周りに物が置けないなら上しかない!って発想から生まれたかは知らないけれど、目からウロコなアイデア。でも、載せすぎには注意よ!



以上、2015年7月と8月の合同ベスト3でした。







ニュー局長 の一言 : そろそろ秋のモンビジ祭りの気配・・・


2015年7月6日

5月と6月のベスト3

5月のベスト3
6月のベスト3



7月になりました。2015年も半分すぎちゃったって事だよ。早すぎない?でも、今年は1秒多いらしい。1秒じゃなんもかわらんけどね。
そんなこんなで月が変わったということはベスト3を発表する時期です!ちなみに今回も合同ベスト3です。


月間ベスト3とは何ぞやという人へ
月毎に、ブログで紹介したカラフル物の記事の中から
「こんな素晴らしい色、今まで無かった!」 「待ってました、欲しかった色だ!」
「コレにそんなカラバリ出すのか!」 「この商品はアイデアが素晴らしかった!」
私の中で反響の大きかった物に勝手に順位をつけて発表しちゃおうというものです


先月の記事数は23。5月の持ち越し分と合わせるて34。その中でノミネートした記事は33。紹介できたのは8カ国・・・ 5月は少なかったけれど、6月は頑張ったんじゃない。でも、7月は忙しそうだから(嬉しい悲鳴)また合同ベスト3になりそうだ。
それでは、2015年5月と6月の合同ベスト3の発表です



1 日本 RIVERS


記事はこちら!

RIVERS【リバーズ】
HAMBURGER COASTERS Stax / ハンバーガーコースター STAX

第1位に選ばれたのは6月の記事から。本物そっくりな、ハンバーガーモチーフの木目コースターセット。ハンバーガーをモチーフにしたコースターは過去にも幾つか採り上げていますが、今回のが一番リアル!しかも木目なので、使うほどアジが出ちゃう!





2 アメリカ NALGENE


記事はこちら!

NALGENE【ナルゲン】Soft bottle case / ソフトボトルケース

第2位に選ばれたのも6月の記事から。アウトドア好きなら知っているNALGENE(ナルゲン)ボトルに装着するカバー。自然をイメージしたデザインが3種類。お薦めは丸太。底部分にはちゃんと年輪がプリントされてるんですね~。草デザインも底に注目よ





3 日本 amabro


記事はこちら!

amabro【アマブロ】WOOD ANIMAL HEAD / ウッド アニマルヘッド

第3位に選ばれたのは5月の記事から。2013年に採り上げた木製のアニマルヘッドの新種。第一弾は角のある動物でしたが、今回加わったのは猛獣。猛獣らしく勇ましくてカッコいいんだけど、やっぱ高い!けれど、長く付き合うと思えばいい値段なのかな





以上、2015年5月と6月の合同ベスト3でした。








ニュー局長 の一言 : LOMO INSTANTとガーデンオブジェも捨てがたい


2015年5月8日

3月と4月の合同ベスト3



3月ベスト3
4月ベスト3



ゴールデンウィーク終わっちゃいました。休みモードから仕事モードに・・・ ですが、我が家は引越しの後片付けが終わっていない。仕事もしないといけないけれど、片付けを先にしないとね。
そんなこんなで月が変わったということはベスト3を発表する時期です!ちなみに今回も合同ベスト3です。


月間ベスト3とは何ぞやという人へ
月毎に、ブログで紹介したカラフル物の記事の中から
「こんな素晴らしい色、今まで無かった!」 「待ってました、欲しかった色だ!」
「コレにそんなカラバリ出すのか!」 「この商品はアイデアが素晴らしかった!」
私の中で反響の大きかった物に勝手に順位をつけて発表しちゃおうというものです


先月の記事数は15。3月の持ち越し分と合わせるて24。その中でノミネートした記事は22。紹介できたのは5カ国・・・ 少ない、少なすぎるぞ!忙しかったのもあるけれど、やはりビビビねたが少ないのが原因。もっとオイラをドキドキさせてくれよ。頼むぜ!
それでは、2015年3月と4月の合同ベスト3の発表です



1 日本 reacjapan


記事はこちら!

reacjapan【レアックジャパン】
Design Interior Collection / デザインインテリアコレクション 1/2サイズ コンポニビリ2

第1位に選ばれたのは4月の記事から、筒状のスライド式収納「Componibiii(コンポニビリ)」のジェネリックプロダクツ版。大きさは1/2。卓上サイズなので、ミニチュア好きもビビビときちゃうね。我が家にはそんなミニチュア物が二つある。ボビーワゴンより使いやすそうだし。これも仲間入りかな。




2 アメリカ CHUMS


記事はこちら!

CHUMS【チャムス】Booby Multi Hard Case / ブービーマルチハードケース

第2位に選ばれたのはチャムスのマルチハードケースの新作。変わったのはデザインとカラバリとサイズ展開。前のデザインのは持っていますが、こちらの方が良いデザイン。だって、無かったレッドがあるし、底にはブービーの足跡があるんだよ。可愛いったらありゃしない!なので、欲しい人は新作を買いましょう!




3 イタリア Outstanding Tents


記事はこちら!

Outstanding Tents【アウトスタンディング テント】
FIELD CANDY / フィールド キャンディー(日よけタープとプレイテント)

第3位に選ばれたのはFIELD CANDY(フィールド キャンディー)のテント。過去に採り上げている物ですが、今回のは、日よけタープとプレイテント。小さい分、お求め安い値段になっています。デザインで特にお薦めなのはスイカ!スイカの日よけタープ、ベランダに置きたい!




以上、2015年3月と4月の合同ベスト3でした。 よく見れば・・・ 3月ランクインせず。








ニュー局長 の一言 : いきなりご近所トラブル。マナーは守ろうよ


2015年3月3日

1月と2月の合同ベスト3



1月ベスト3
2月ベスト3


気付けばもう3月。朝の冷え込みも弱まり、日も長くなってきています。春はすぐそこ!
そんなこんなで月が変わったということはベスト3を発表する時期です!
ちなみに今回は、1月と2月の合同ベスト3です。


月間ベスト3とは何ぞやという人へ
月毎に、ブログで紹介したカラフル物の記事の中から
「こんな素晴らしい色、今まで無かった!」 「待ってました、欲しかった色だ!」
「コレにそんなカラバリ出すのか!」 「この商品はアイデアが素晴らしかった!」
私の中で反響の大きかった物に勝手に順位をつけて発表しちゃおうというものです


先月の記事数は20。1月の持ち越し分と合わせるて29。その中でノミネートした記事は26。紹介できたのは8カ国。日本とヨーロッパは頑張ったけれど、アメリカが少なかったな。最近ビビビねたが少ないぞ。頑張ってちょうだい。
それでは、2015年1月と2月の合同ベスト3の発表です



1 日本 GMC Toy's Field


記事はこちら!

GMC Toy's Field【GMCトイズフィールド】holiday by p+g design / NOMU(ノム)

第1位に選ばれたのは1月の記事から、ご存知「p+g design」のシリコン製のマグカップ NOMU(ノム)です。コレが出るよ!と知った時から欲しかった物で、私も3つ購入!心配していたクシャリ感も問題なく、毎日使っています。コレの良さは割れない事。気軽に持ち運べる(ぶつけても平気)のもポイントなのだ!
湯のみのように持ってもこぼれないよ!




2 イスラエル MONKEY BUSINESS


記事はこちら!

MONKEY BUSINESS【モンキービジネス】OTOTO Nessie Ladle / ネッシー レードル

第2位に選ばれたのはモンビジのネッシーをモチーフにしたおたま。エッグシェイパーと迷ったけれど、ネッシーは過去にも何度か登場しているOTOTOデザインだったのでこちらにしました。
鍋に入れても外でもネッシーなのが凄いね。クリップホルダーとしても使えそうだしね。




3 イギリス suck UK


記事はこちら!

suck UK【サック ユーケー】GREEDY PIG money box / グリーディピッグ マネーバンク

第3位に選んだのは、ぶっとびブランドのサックユーケーの豚の貯金箱。定番の豚の貯金箱ですが、マグカップに挿し込んで使うってのが面白い!使っていないマグカップが一つはあると思うので、有効活用できちゃうよ。



以上、2015年1月と2月の合同ベスト3でした。








ニュー局長 の一言 : 娘が花粉症になってしまいました