2013年 6月のベスト3

 
ラベル 国別:オーストリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 国別:オーストリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年10月27日

Lomography【ロモグラフィー】LOMO INSTANT Montenegro / ロモグラフィー インスタントフィルム専用カメラ



孤軍奮闘のチェキのライバルとして、去年登場したのがロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ「LOMO INSTANT」。丸っこく可愛いデザインのチェキとは違い、昔のカメラのような渋いデザインですが、それがなんともカッコいい!そんなLOMO INSTANTに今年の夏、待望の日本モデル「Kyoto Editoin」が加わり全6色となりました。
そして今回、また新たなカラーが登場。「Montenegro(モンテネグロ)」という名の大人の黒です!



オーストリア Lomography
インスタントフィルム専用カメラ Montenegro



ロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ。ブラックレザーにシルバーのアクセントが効...

21,500 円


カラーバリエーションは7色
Sanremo / black / white / Boston / Havana / Kyoto / Montenegro


楽天市場で他の『 LOMO INSTANT インスタントフィルム専用カメラ 』を探す



今回ご紹介するのは、ロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ「LOMO INSTANT」の新色。3色からスタートし、その後はどこかの国のどこかの地名エディション(色はイメージ)というパターンが3回続きました。だから次に出る新作も地名エディションだと思ってましたが、出たのはなななんと黒!「黒なんてスタート時に出てんじゃん」と思いましたが、よく見ると全然違う。
今回の黒モデルの名前は、「黒い山」を意味するMontenegro(モンテネグロ)。黒の単色ではなく、昔のカメラのような仕上がり。初期モデルの「Sanremo」の色違いってところでしょうか。なのですんごくカッコいい!
値段が少し高いのは「カッコいいから」と思ったら、多重露光用アクセサリーのSplitzerが付属しているから。ロモらしいオマケ(タダじゃないけど)だね。








ニュー局長 の一言 : キャプテンイグロなら知ってたけど、モンテネグロは知らなんだ


2015年8月28日

Lomography【ロモグラフィー】LOMO INSTANT Kyoto Editoin / ロモグラフィー インスタントフィルム専用カメラ



孤軍奮闘のチェキのライバルとして、去年登場したのがロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ「LOMO INSTANT」。丸っこく可愛いデザインのチェキとは違い、昔のカメラのような渋いデザインですが、それがなんともカッコいい!そんなLOMO INSTANTに今年の初夏、新色の「Havana Editoin」が加わり全5色となりました。
そして今回、新たなカラーが登場。待望の日本モデル「Kyoto Editoin」です!



オーストリア Lomography
インスタントフィルム専用カメラ Kyoto Editoin



ロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ 夏の京都にインスパイアされた限定色 チェキ...

18,900 円

カラーバリエーションは6色   Sanremo / ブラック / ホワイト / Boston / Havana / Kyoto


楽天市場で他の『 LOMO INSTANT インスタントフィルム専用カメラ 』を探す



今回ご紹介するのは、ロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ「LOMO INSTANT」の新色。最初に登場したのは「Sanremo(茶)・白・黒」の3色。その後に出たのは、チェリーレッドとネイビーで配色された「Boston Editoin」とブルーの「Havana Editoin」。どこかの国のどこかの地名エディション(色はイメージ)が2回続きました。今後もそんな感じで続くと予想してましたが、まさか次が日本とは!ありがとうございます。
で選ばれたのは、日本といえば京都っつうことで京都。イメージカラーはピーチっぽい色。私的には朱色なんですが、感じ方は人それぞれ。海外の人はそんなイメージなんだなと思っておきましょう。








ニュー局長 の一言 : 次は何処かな?日本はもうないよね


2015年6月25日

Lomography【ロモグラフィー】LOMO INSTANT Havana Edition / ロモグラフィー インスタントフィルム専用カメラ



孤軍奮闘のチェキのライバルとして、去年登場したのがロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ「LOMO INSTANT」。丸っこく可愛いデザインのチェキとは違い、昔のカメラのような渋いデザインですが、それがなんともカッコいい!そんなLOMO INSTANTに今年の春、新色の「Boston Editoin」が加わり全4色となりました。
そして今回、新たなカラーが登場。夏の限定色「Havana Editoin」です!



オーストリア Lomography
インスタントフィルム専用カメラ Havana Edition



ロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ 2015年夏の限定色 チェキチェキ のフィルム...

19,900 円

カラーバリエーションは5色   Sanremo / ブラック / ホワイト / Boston / Havana


楽天市場で他の『 LOMO INSTANT インスタントフィルム専用カメラ 』を探す



今回ご紹介するのは、ロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ「LOMO INSTANT」の新色。去年ご紹介したのは「Sanremo(茶)・白・黒」の3色。今年の春に加わったのは、チェリーレッドとネイビーで配色された「Boston Editoin」。
そして今回加わるのは、青空のようなブルーの「Havana Editoin」。ボストンの次はキューバの首都ハバナですか。ていうか、そんな感じで続けていくのかしらね?てことは・・・次もどこかの国のどこかの地名エディションなのかな。日本も出るといいな。








ニュー局長 の一言 : 雲を描くとトイストーリーエディションになる!


2015年3月31日

Lomography【ロモグラフィー】LOMO INSTANT Boston Editoin / ロモグラフィー インスタントフィルム専用カメラ



孤軍奮闘のチェキのライバルとして、去年登場したのがロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ「LOMO INSTANT」。丸っこく可愛いデザインのチェキとは違い、昔のカメラのような渋いデザインですが、それがなんともカッコいい!
そんなLOMO INSTANTに今回新色が加わりました!春の限定色「Boston Editoin」です。



オーストリア Lomography
インスタントフィルム専用カメラ Boston Editoin


19,900 円

ロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ 2015年春の限定色 チェキチェキ のフィルム...


カラーバリエーションは4色   Sanremo / ブラック / ホワイト / Boston Editoin



今回ご紹介するのは、ロモグラフィーのインスタントフィルム専用カメラ「LOMO INSTANT」の新色。去年ご紹介したのは「Sanremo(茶)・白・黒」の3色。今回加わるのは、チェリーレッドとネイビーで配色された「Boston Editoin」。Sanremoが一押しの色でしたが、今回のは限定色だし、2色使う事で違うカメラにも見えるからボストンもお薦めだなぁ。
カラバリが増えたのは想定外でしたが、よく考えたらロモだもん。今後も増えるでしょう!








ニュー局長 の一言 : 最近出かけてないので魚眼ちゃんの出番無し・・・


2014年11月27日

Lomography【ロモグラフィー】LOMO' INSTANT / ロモグラフィー インスタントフィルム専用カメラ



どこかに出かける度に持ち歩いているロモグラフィーの「Fisheye」。魚眼レンズ搭載のトイカメラなんですが、最近は新作やらのニュース聞かないねぇ。もうブームは去ってしまったのかな。
ところがどっこい!そんなトイカメラにビッグニュース!最近チェキが話題になっていますが、ロモも負けじとインスタントフィルム専用カメラを出してますよ!




オーストリア Lomography
ロモグラフィー インスタントフィルム専用カメラ



ロモグラフィー初のインスタントフィルム専用カメラ チェキチェキ のフィルムが使える LOMO' IN...
18,900 円


カラーバリエーションは3色   Sanremo / ブラック / ホワイト


  



今回ご紹介するのは、久々すぎるロモグラフィーからインスタントフィルム専用カメラ「LOMO' INSTANT」です。インスタントフィルムを使うカメラは初なんだって。へぇ~そうだったんだ。
ポラが無くなって頑張っているのが富士フィルムのチェキ。今ちょっとしたブームだもんね。のっからなきゃ!
って事で出たのかは不明ですが、チェキに負けないくらいロモのインスタントカメラも良さそうですな。多重露光できるし、専用レンズもあるし。
カラバリは3色と少ないですが、「Sanremo」が素晴らしい!買うならコレっしょ。






ニュー局長 の一言 : ちょいと安いホワイト・ブラックモデルにシールデコってのもアリね


2012年1月20日

Lomography【ロモグラフィー】Fisheye2 / Vibarant Orange Edition/Lime Punch Edition フィッシュアイの専用ケースが遂に出た!


最近更新していない趣味の部屋。紹介していない物は沢山?ありますが、なんだかんだ理由をつけてサボっています。
宜しければのぞいてね!趣味の部屋のブログ

そんな趣味の部屋の中のひとつ、「Fisheyeで遊ぼう!」で使用しているLomoの魚眼カメラ更新している方の魚眼カメラFisheye。私が購入した頃は、白と黒しかありませんでした。


オーストリア Lomography

ロモカメラロモグラフィー【Lomography】Fisheye No. 2 Lime Punch【ロモ限定品】
8,900 円

ロモカメラロモグラフィー【Lomography】Fisheye No. 2 Vibrant Orange【ロモ限定品】
8,900 円

Fisheye2用レザーカメラケースロモグラフィー【Lomography】Fisheye Camera Case - Lime Punch...
4,980 円

Fisheye2用レザーカメラケースロモグラフィー【Lomography】Fisheye Camera Case - Vibrant Ora...
4,980 円

今日ご紹介するのは、Fisheyeのモノクロームシリーズ!ライムとオレンジのネオンカラーです!いいね~いいね~輝いてるよ!でも、私のは真っ白なのでコレ見ると悲しくなっちゃうよ。だから、絶対オリジナルカラーにしてやる!コレジャナイみたいにしてやる

今回の新色追加は物凄く嬉しいんだけど、白を持ってるから悔しさが半分。だけど、その悔しさが一気に吹っ飛ぶ物が!前から欲しかった専用ケースがついに出ました!イェーイ!
コレは買いでしょ!強引にカメラストラップ付けて首からぶら下げたいな!(残念なのは、ビューファインダーが別バッグな事。アレあっての2なのに)

ちなみにFisheye1も新色が出たみたいですね。今度は青と緑。どちらも物凄く濃い色です。


モノクロームシリーズは、ダイアナでも出ています。こちらも革ケースがあるよん!
Lomography Diana Miniを探す   ☆Lomography Diana F+を探す



原色局長の一言 : 10月のネタでしたが、やっと紹介できました!

2011年12月22日

Lomography【ロモグラフィ】LA SARDINA / オイルサーディン缶カメラ ロモのカメラはどんどん種類が増える!嬉涙があふれるよ。

今年の7月に紹介した、LomographyのLA SARDINA
缶詰のオイルサーディン(イワシのオイル漬け)をモチーフにした、35mmフィルム使用のトイカメラで、他にはないロモらしいユニークなデザインとして紹介しました。今日は、そのLA SARDINAに新色が出たのでご紹介!


オーストリア Lomography

ロモカメラロモグラフィー【Lomography】La Sardina Metal Edition-Czar(ツァーリ) 【ロモ限定品】
17,800 円

ロモカメラロモグラフィー【Lomography】La Sardina Camera-Domino【ロモ限定品】
6,900 円

バリエーションはストロボ付き6種類  ストロボ無し4種類


このカメラの特徴は、何といってもこのスタイル!缶詰にレンズ(フラッシュ)を付けただけの見た目が素晴らしい!今回加わった中のゴールドモデルはキャビア缶がモチーフ!見るからにゴージャス(高いイメージ)です!

幾何学模様の新シリーズもロモらしい。缶詰から遠ざかったのは残念だけど、色んな種類を出してくれるならイイヨ!ついでに、鯖の味噌缶やシーチキンも出して!



原色局長の一言 : 肝心の内容をかるく・・・ 91°のワイドレンズ搭載、重ね取り可能!近く遠くの距離設定付き!

2011年7月13日

Lomography【ロモグラフィ】LA SARDINA / サーディン またロモがやってくれました!今度はオイルサーディンカメラ!

局長の持っているトイカメラはLomographyのFisheye!
読んで字のごとく、魚眼レンズを搭載したカメラ。最初にオレンジのFisheyeを購入し、次にホワイトのFisheye2を購入しました。
2の方は、ファインダー付きで「多重露光撮影」や「長時間露光撮影」が可能!
白にしたのは、後々オリジナルカラーに塗ったろうと思って購入したんですが・・・
Fisheye2に限定モデルとして、ド派手なカラーが出てる!(生産台数限定のため、直営店のみの取り扱い)まいったぜ。欲しいけどさ、買うと同じカメラが3つになっちゃうんだな

前フリはそんな感じで、今日ご紹介するのはLomographyの新商品「La Sardinaシリーズ」


116-【メール便NG】【LOMOトイカメラ】LA SARDINA ロモ サーディン カメラフラッシュなしロモグ...
5,979 円
オーストリア Lomography


カラーバリエーションは2色
Marathon(マラソン) / Sea Pride(シー・プライド)


オイルサーディン(イワシのオイル漬け)缶をモチーフにした、35mmフィルム使用のトイカメラ。内容は、91°のワイドレンズ搭載で、重ね取り可能!近く、遠くの距離設定付き。
一番惹かれるのはやはり、デジカメにはないデザイン!いかにも玩具な見た目がステキングです!さらに、手前のシール部分? 自分好みに手軽に替えられそう!そこも魅力!



原色局長の一言 : バリエーションはあと2つ(フラッシュ付き)あるよ!

2011年4月13日

Lomography Diana Mini Love is in the Air【ロモグラフィ ダイアナミニ】 青空に雲柄なのでトイストーリーなのだ。

局長が持ってるトイカメラはロモグラフィーのFisheye。そのロモグラフィーが、日本を襲った巨大地震の復興を願ってチャリティーモデルを発売。 一目で日本とわかる松竹梅の和柄を採用。
ダイアナが松、フィッシュアイが竹、ダイアナミニが梅で、全て白ベース。パッケージもオリジナル。
売上は赤十字に寄付されるそうです。世界中が日本を応援しています。

今は下ばかり見ていますが、早く上を向いて青空をのんびり眺めたいですね。

オーストリア Diana Mini

【限定品】青空をモチーフにしたダイアナミニ【期間限定】おまけカラーフィルム1個付けちゃいま...

11,550 円

Diana Miniのカラーバリエーションは6色

今日ご紹介するトイカメラ「Diana Mini」は、上で言ってるチャリティーモデルではなく、青空(雲柄)がデザインされたモデル。雲柄といえば、TOY STORYじゃない?
アンディーの部屋の壁紙が雲柄だもんね。だからコレはトイストーリーのアンディーモデルなのだ!
トイストーリーの小さなフィギュアをペタペタ貼って、ホントにアンディーモデルにしよう!




原色局長の一言 : iPhoneがあるとトイカメラアプリが! あわわわわ