2013年 6月のベスト3

 
ラベル 国別:エストニア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 国別:エストニア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月2日

Re Vinyl【リヴァイナル】Pavel Sidorenko(パヴェル シドレンコ)デザイン Table Clock 置時計



聴く機会の無くなったレコードを溶かしてしまうのは勿体無い。ただの黒い円盤だけど、いい味だしてるもん。そんなレコードを使って新たな物に生まれ変わったのが、2011年からご紹介している、Pavel Sidorenko(パヴェル シドレンコ)デザインの掛け時計「Re Vinyl(リヴァイナル)」。レコードにとって大事な溝部分を惜しげもなくカットして、スンバらしいデザインにした時計。今回ご紹介するのは、Table Clock(置時計)。壁から卓上になっただけですが、これまたスンバらしい!



エストニア Re Vinyl
パヴェル シドレンコ 置時計

バリエーションは3つ
懐かしいアナログレコードをカットカットして、人物や風景を描き出し、真ん中の穴は時計用として再利用したRe Vinyl(リヴァイナル)。掛け時計を紹介した時は、色んなデザインどんどん出して!な思いばかりでした。今回の置き時計を見て、「そうだわな、これもアリだね」なんて関心しちゃったよ。
じゃあ次は腕時計でお願いします。なんちゃって
そのうち、レーザーディスクやCDもこうなっちゃうのかな?それはそれで・・・





ニュー局長 の一言 : カセットテープにレコードと昔の物はデザインがよいな


2013年4月4日

Re Vinyl【リヴァイナル】Pavel Sidorenko / パヴェル シドレンコ 掛け時計

1から10までの数字を言えるようになった娘が次に覚えるのは次の数字と形と意味。教えやすいのはアナログ時計だと私は思う。でも、我が家にはデジタル時計しかない。なので今度買うつもりなんだけど、優柔不断な私。決められるかしら・・・
そんな時計の候補にあがっているエストニア発のRe Vinyl(リヴァイナル)の掛け時計。紹介したのは2011年。種類 (*´∀`*) 増えてますがな!




エストニア Re Vinyl
【リヴァイナル】
Pavel Sidorenko 掛け時計


バリエーションは・・・ かなりある!
タリン / カップル / ニューヨーク / ホラー / ムード / パリ / バンド
ガール / ロンドン / ワールド

この時計の最大の特徴、それはレコードを使っている事。今はコレクターやDJくらいしか買わないレコード。私も数百枚くらい持っていたけれど、聞かないし使い道無いし全部売っちゃったよ。
そんな不要な?レコードを再利用。色んな形にカットして、時計にしてしまったのがコレ。今回幾つか増えたけれど、他にもまだまだあるんだよね。猿にウサギにペンギン、鳥に傘にティーポット、国シリーズには東京もあるんだよ!だから、どんどん取り扱って~



ニュー局長 の一言 : でもコレ数字が無い!格好良いんだけどな。娘よ、どうなの?

2011年8月19日

Re Vinyl【リヴァイナル】Pavel Sidorenko / パヴェル シドレンコ 懐かしいレコードがアートな掛け時計になって現代によみがえる!

かつて栄光を手にした物達。フロッピー、カセット、レコード、ビデオ、LD、MD・・・。時代が進むと栄光は過去の物。より優れた新人に全て持っていかれる。
でも君達は忘れない!忘れられないよ!

今日はそんな過去の英雄の一人、レコードを使った壁掛け時計を、原色大作戦!初登場のエストニアのブランドからご紹介!

エストニア Re Vinyl

アナログレコードから作成されたおしゃれな掛け時計!Re Vinyl/リヴァイナル Pavel Sidorenko/...

6,825 円

バリエーションは7種類   タリン / カップル / ニューヨーク / ホラー / ムード / パリ / バンド

過去の英雄達、一部では未だ現役な子もいる。レコードもそう。私にはわからないけれど、針から得るあの音がイイとレコードを所有している人もいるでしょう。今回の時計は、そんなレコードを惜しみなくカット!カットして出来た黒一色のシルエットは、全て画になる風景!

レコードをそのまま使った時計なら簡単に真似できちゃいますが、今回のようなアート作品は真似できないよ~!


原色局長の一言 : 今回知ったエストニア。ヨーロッパなんだ。