原色大作戦!の小さなニュースの時間です。局長のカメラ問題。
事の発端は、先月紹介したロモグラフィーのフィッシュアイ専用ケース。出ているのは知っていましたが、「どうせ買うなら楽天で」と思っていたので、諦めかけていた時に、ミカサカメラWebで発見!首からかけるストラップは後々という工程で購入しました!

じゃじゃーーーん! って、そこまで大層な物じゃないけどね。
トイカメラごときに豪華な革のケース。いいじゃないか、金かけたって!(カメラが逆さだった)
届いてみると、思ったより小さい。「コレ、Fisheyeにはまるの?」と疑っちゃうほど箱は小さかった。でも装着してみると、ジャストフィット!トイカメラが豪華になりました!イエ~イ

知ってて購入したけど、やはり残念なのはビューファインダーが別腹な事。形的に作るのは無理ではないんだけど、Fisyeye1にはビューファインダー付いてないからね。仕方ない、失くさないようにしなきゃね。
ケースをゲットしたら、残すはストラップと色塗り。

ストラップ装着計画は、ケースに強引に付ける予定でしたが、あらやだ!そんな事しなくても付けれそうね!という事で問題は色塗り。案としては、「迷彩」 「局長カラー」 「その場の思いつき」な感じ。私が過去に色付けした物のほとんどは、その場の思いつき。いつも後で後悔するんだよね。今回はそんな事のないようにしないとね!

0 件のコメント:
コメントを投稿